介護施設の仕事内容

介護職は老人ホームなどの施設内において介護を必要とする人の身の回りの世話をする事が主な仕事内容だ。
施設といっても様々あり、特別老人ホーム、介護老人保健施設、有料老人ホーム、認知症グループホームがある。そして、介護入所型の施設においては24時間体制で勤務する事が一般的であり、その他にもデイサービスやデイケア、など多岐にわたる施設があるのだ。
また介護施設は大規模や小規模などでも分類されそれぞれに特徴があるため、規模による違いを知り自分に合った施設を探すことが大切だ。

具体的な仕事内容は、着替えや食事の介助、必要であればおむつ交換や入浴介助であり、勤務する施設によって異なるのだ。
特別老人ホームは、入浴や移動そして、排泄の介助など身の回りの介護が比較的に多いため、介護資格を所持していないと勤務する事ができないのである。特別老人ホームは、自宅で暮らす高齢者に向けた、デイサービスやショートステイなどを実施している事もある。
介護老人保健施設は、病状が安定し、病院から退院した高齢者が、自宅で安定した生活を送れる様に医療ケアやリハビリを受ける施設だ。この施設では、病気をケアし、自宅に帰る事を目的としているため、理学療法士や作業療法士などが多く在籍している。そのため、現場において重要なのは様々な職種であってもわけ隔てなくチームワークをとる事が重要になる。

介護施設での業務内容はこの様に勤務する施設によって異なっており、介護施設により必要な資格が異なる。基本的には介護を必要としている業務に対しては介護職員初任者研修以上の資格を所持しておく必要がある。介護を必要としない雑務の場合には無資格でも勤務できる施設もあり、その場合には介護業務に一切関わってはいけない。